musakoman7.blog

サラリーマン生活30年 分野を限定せずに幅広いジャンルで旅、生活、興味のあることを 普通の会社員生活視点から情報発信してまいります。

礼文島へ 父子旅①

台風10号が北海道近海を通過した直後の2023年8月18日、大学2年生の長男と本当に久しぶりの父子旅で最果ての礼文島へ。

思えば出張では日本国内色々なところへ行ったが、旅らしい旅は何年ぶりだろうか。

長男との旅といえば、まだ小学生だった頃、尾瀬に行って以来かと思われた。

しかも近頃はまともな会話も少なく、息子からすれば、父親としては大変物足りない存在となっていると思われるのだが、単身赴任中の札幌へこの夏やってきて、滅多にないチャンスであることから一緒に旅に出ることになった。これが最後の父子旅となるかもしれない。

札幌発7時30分の稚内行き特急宗谷は7番線からの発車。普段の車両と違ってリゾート車両の「はまなす編成」で幸先よくラッキーな気分。車内は6割くらいの乗車率だったが

旭川から先は感覚的に4割くらいになった。旭川までなら旭川行きのライラックやカムイが30分から1時間おきに出ているから、わざわざ稚内行きを利用するのはなんだか不思議な気もするが指定席車両が旭川行きは1両しかないから、指定席車の多い宗谷に観光客などは流れてくるのかもしれない、などと考えたりする。

 同じ道内とはいえ札幌から稚内までJR特急宗谷で5時間を超える長旅。でも車窓に流れる天塩川やサロベツ原野の道北の景色の中では、5時間はものの数ではなくあっという間に過ぎていった。

↓利尻富士の山頂が雲の上に

最北端の駅稚内

日本最北端の駅 稚内駅に到着。線路は駅舎を突き抜け、駅舎改装前と同じ場所まで伸びている。

駅舎から出てみると、ともかく暑いのなんの。駅前の「気温計」は30度を指し、これでは

札幌となんら変わらないではないか。今年の異常な猛暑は道北稚内とて例外ではなく、湿気のこもった生ぬるい空気がまとわりついた。

礼文行きフェリーの出港まで2時間余りあるので、散歩かてら昼食することに。

私が10年以上前の旭川赴任時代に稚内出張の折、寄っていたあるラーメン屋へ向かう。

「青い鳥」といラーメン屋らしくない名前のお店は、以前と同じように営業していた。

店内は有名人が訪れたことの証と言えるサイン色紙が壁面を飾っていた。

店内は稚内らしくエアコンがなく、扇風機が数台全開で首を振っていたが、まさにサウナ状態!

塩ラーメン

息子に感想を聞くと「あっさりしていて美味い!」とのことで私も同感!

食後は街の裏手の小高い丘に広がる稚内公園、「氷雪の門」へ向かう。

近そうに見えても急な坂道で結構キツく、暑さの中登っていくと20分ほどで、野生のエゾシカがたむろする氷雪の門に到着。

海の彼方にはサハリンの島影が見えているような気もするがどうだろうか。

ここが国境の最前線であることを改めて認識する。

 

エゾシカ

氷雪の門

氷雪の門から稚内の街を見渡す

滞在はそこそこに、登ってきた道を下りて行くと、近道を発見。伝っていくと神社の境内に入っていき、「北門神社」という社であった。せっかくなので参拝して、息子は御朱印帳を取り出し印を頂いていた。印には、日本最北端の神社と記されていた。

フェリーターミナルから14時45分発の礼文島香深港行きに乗船。新鋭の「アマポーラ宗谷」で稚内港を離れる。

前日は台風の影響で、全便欠航だったようだが本日は天気も良く波は少し高いものの、快適な船旅である。右舷には利尻島を臨み、左舷に見えるはずの礼文島は雲に隠れ、なかなか姿が見えなかった。

利尻島

雲の下に礼文島




 

札幌のしょうゆ味ラーメン

札幌のラーメンといえば、みそ味ラーメンがまずは思い浮かび、実際に美味しいラーメン屋が沢山あるなですが、私のお気に入りの三角山五右衛門さんは、しょうゆラーメンで、これがめちゃ美味しいのです。コッテリせず、あっさりすぎず、絶妙なバランスのスープに中太麺が絡んでやみつきになる味わいです。750円という値段も札幌では良心的ですね。

〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西9丁目

ANA座席考② 772最前列

ANA羽田札幌線の朝夕便ではB777-200 、表記では「772」の運用が多く、私が登場する機会も多くなっています。国内線では(というか国際線は利用することがない笑)窓側優先で座席をリザーブしているのですが悩ましいのは前方にするか後方にするか、前方だと到着時に早く降機できるメリットがありますが、皆考えることは一緒で比較的中央席も含めて埋まる傾向があり隣席も埋まる傾向が高いデメリットが存在します。後方席はその逆ですね。f:id:northpeakblog:20230702115519j:image
f:id:northpeakblog:20230702115513j:image
f:id:northpeakblog:20230702115516j:image

人気の高い前方席、772の場合は最前列5番は足元が広く、一際人気が高いと思われ、しかも窓側と通路側席はANA上級会員に優先して割り当てられる様なので、なかなかゲットすることができないですね。私はSFC(スーパーフライヤーズ)メンバーですが、搭乗日2日前くらいに空席があると、オープンになる様です。2023年5月某日に77便は満席に近い状況でしたが、いつも通りに2日前にANAアプリのシートマップを確認すると、「5A」席が空席を示す水色になっていたので、即座に9Aから変更しました。9Aも個人的にはお気に入りなのですが理由はまたの機会にお伝えします。

足元はさすがに広くゆとりありますね。さすがに足を伸ばし切ることはできないので、そこは評価が分かれることですが、前席がないことで、目の前の空間が広いこと、窓側でも通路に出やすいこと、当然ながら到着時、すぐに降機できることの3点が大きなメリットと言えるでしょうか。

またA席側は札幌行きの場合は東北の山々や湖が見られ景色が良いことも好条件ですね。

772の5A席はなかなかゲットできる機会はありませんが、隣席含め混むことを除けばおすすめの座席言えるでしょう。f:id:northpeakblog:20230702115933p:image

ANAの座席考

東京出張の帰途、ANA75便機種772をに搭乗しました。 今回のシートは31A席をチョイス。 このシートは前から気になっており、3日前の予約時に空いていたのて、指定しました。機内の位置は中央部左の窓側。 この席のグッドな点は①後ろが壁で気兼ねなくシートを倒せること。②後ろがトイレで激チカ ③機種772の窓側は基本的に3列シートですが、31列の左側だけ2列で背面が壁ということもあり、ちょっとしたプライベート感がある事 ④今回発見したのですが、座席上の荷だなが、前のシートにかかってなく、ほぼ占有できてしまいます。 デメリットな点は窓側でも翼後部端にかかっているので景色はあまり見えない事くらいかと。それでも真下は視界が抜けてるのでそこそこ見えますね。 隣の通路側C席が空いていて、札幌へ戻りの時、夜間という状況なら一押しです。

札幌知事公館

今日6月17日、札幌の気温は28度を越える予報で、今年の最高気温になるかもしれません。でも梅雨の東京に比べれば快適です! 札幌に住んで半年あまりですが、今日初めて朝9時前、近くの知事公館にやって来ました。公館の敷地が緑豊かでとても札幌中心地に近く場所とは思えない、素敵なスポットです。

札幌

爽やかです。5月の札幌。透き通った抜けるような青空、さらっとした空気。

北の都は最高なシーズンを迎えてますね。

大通公園ではライラックが咲き誇り、とうきびのワゴン販売が初夏の到来を

告げているようです。

 

単発派遣!サラリーマンの副業考

久しぶりに記事を書いています。 実はここ数ヶ月、土日の休みや、仕事終わった後の平日夜間に、単発のバイト、いわゆる副業に勤しんでいました。  その影響でブログは開店休業状態でしたが、だいぶ様々な業種を経験してきたので、私の経験談を中心にブログを再開したいと思います。  副業を始めようと思ったのは、長男が大学に進学したり、親の介護が必要になったりと、出費がかさみはじめました一方で、勤務先の給料収入が増えることは期待できないこと、(社長は5億も貰っているらしい!)本業の勤め先が、許可は必要なものの副業を認めるようになったので、これを機に副業を始めようと決心しました。  当初はアルバイトとして働こうとレンタカー会社の募集に応募して、面接も受けたましたが、「50過ぎの人はすぐに辞めていくからねー」と先方はあからさまな態度。予想通り撃沈して、初っ端から落ち込んでしまいました。  そんなおり、ネットやスマホアプリを通じて単発のバイトを見つけることができる事を知り、早速、派遣会社数社に登録すると、これが意外なほどに簡単!なにより履歴書不要で、希望すれば少しの手数料で数日後には日当をゲットすることができる!という優れ物でした。とりあえずNとFという大手派遣会社に登録して早速バイトに参入出来る体制が整いました。  アプリには飲食店や引越し、配送、イベントなど色々な案件がアップされていますが、オフィス移動に伴う搬入搬出や引越しなど体力を使いそうな案件が多い印象です。  そんな中から一件のオフィス移動による搬入作業にエントリーすると数分後に確定のメールが届き、あっという間に単発バイトのデビューが決まりました。時間は9時から20時まで、日給9千円残業の可能性ありという案件です。  9月のある日曜日、山手線大崎駅近くのオフィスビル前に集合。しかし誰もいなく、不安になりながらアプリに記載されていた、同じ派遣組のリーダーに電話すると、ビルの納品口近くが集合場所とのことで急いで駆けつけます。 同じ派遣元からは自分含めて3名、その上請らしい年配者3名がおり、 そのうちの一名から、元請の大手運送会社の作業着が手渡される。 私たちはどうやら孫受けということのようです。  搬入口からエレベーターで作業階に上がると元請と、別の派遣会社かららしき作業員が大勢いました。  着替えのあと、 朝礼作業内容が指示されると、私達の担当は搬入口でトラックから荷物を下ろして、エレベーターに載せる、という内容。 トラックからは段ボール箱やデスクチェアーなど色々な荷物を下ろし、台車に積み替えてエレベーターまで運ぶ作業を午前、午後、夕方と延々と続けました。台車のおかげでさほど疲れは感じなかったものの、延べ10時間近く、残業込みで1万円の案件は、結構身体にきました。 この初回の案件が、その後の単発バイトのベンチマークになったのは確かです。オフィス移動の搬入、搬出は単発バイトの主力案件なので、その後も6回くらい働いてきました。  オフィス移動だけでなく、アプリやネットの求人情報はかなり内容がアバウトで、実際に現場に行ってから詳細がわかります。そして当たり外れも。  オフィス移動や搬入搬出の案件は大規模な案件から、自分1人しかいない案件までありました。そして現場の段取りが、いいところ、いまいちなところなど様々です。  総じてこの業種の最大のメリットは、残業のリスクがあるものの、それ以上に早上がりで終われる可能性が高いことがあります。ほとんどが日給制で早上がりでもその金額は出ますから、時給換算すると1100円が1400円くらいになったりします。  私の場合、先程の初回の案件以外は30分から、最大ではなんと2時間近く早い終業もありましたね。  あとなるべく都心、オフィス街の案件がおすすめ。間違いなくエレベーターがありますし、上質なオフィスビルが多く、作業もしやすいです。  あと穴場的なのは、3時間位の短時間の案件ですね。短時間だと日給でも時間単価が高めに設定されているのと、作業も少なめと言えます。  表参道から六本木まで大きめなスチールオフィス家具を2トントラックで雇用側の社員2名と私の計3名で運搬搬入した案件は3時間の予定が実働90分で4000円ゲットしました。短時間案件は割と平日午前が多く、ゲリラ的に作業日の2から3日くらい前に出現するので、有給休みを予定した時にはマメにチェックです。最近では他の業種も含めて短時間案件を数こなす作戦を繰り返しています。  今回はオフィス移動関連の単発バイトについて綴ってみました。 次回は別の種類の単発案件についてお話します。